fc2ブログ

STAY HOME~おうち時間~

さて、タイトルの通り、自分の身はもちろん、大切な人の命を守るための「STAY HOME」
いつもと趣向が違いますが、世界的な呼びかけとなっていることから、当ブログでも取り上げてみました!

元々インドア派な私なりのSTAY HOMEを綴っていきます。

長編だって今がチャンス!映画・ドラマのイッキ見
定番中の定番、家で過ごせと言われればまず見たくても見られず溜まっていた映像作品を見ることから!
長期シリーズの海外ドラマをノンストップで見られるのはまさに今だけの贅沢です
おやつやお酒を片手に、はたまたソファやベッドに寝ながら見られるというのはおうち時間ならではの楽しみ方です


話題の新作も、懐かしの過去作も!ゲーム三昧
最近の話題ですとあつ森やFFⅦリメイクでしょうか。どちらもじっくり時間をかけてやりたい作品ですね
過去作をひっぱり出してきてやりこみや最速攻略なんかにチャレンジするのもいいかも
私の友人の中には、ポケモンXYで理想個体が出るまでひたすら自転車操業をしている子も…
ものすごい数の卵が生産されているようです
クリアしたゲームでも、違う楽しみを見つけられるかもしれませんね!


どうせだったら年末並に!大掃除
グダグダのんびり寝ていられない!という働き者さんは、やっぱり家の大掃除・大整理でしょう
私も週末のたびに断捨離しちゃってまーす
どうせ出かけられないから新しい服も買わないし、物が減っていく一方で、それはそれでスッキリ楽しいです
模様替えもついでにやっちゃえば気分一新!長時間を過ごすことになるおうちのなかを徹底的に快適空間にしちゃいましょう
おうち時間がもっともっと楽しくなること間違いなし!今頑張っておけば、年末の時に苦労しなくて済むかも!?


はるうらら~暖かい窓際で!読書
仕事をしているとじっくり本を読むヒマ、あえて作らないとないんですよね~
長編の小説になると、読み終わるのに数か月かかったり…。私、去年買った小説、先月やっと読み終わりました
マンガのイッキ読みも良いですねッ
溜まってるんですよ~~~、読みたいのが!
今は電子書籍もあるので外出しなくても、スマホやタブレットで気軽に楽しめちゃうのもポイントです


お子様向けもあるよ!ジグソーパズル
今、いろーーんな種類のパズルがあるんですよね!
透明ピースや小さなピース、紙以外の素材(布やコルク等)でできたものや、出来上がりにビーズやラメをつけてデコレーションできたりするものも!
組むのは大人がやって、デコレーションをお子様が担当、というやり方もいいかもしれません
もちろん子供向けのパズルもたくさんあります
私自身、パズルが大好きなので大小さまざま、買ったはいいけど作りきれていないパズルがたくさん…
どれから始めようか、考え中です
絵合わせのようなものを手作りで楽しむのもいいですね


初心者向けからマニアさんまで!プラモデル
だいぶ趣味の領域ですが、時間がないとできないのがコレ!
男の子のものと思われがちですが、ディズニープリンセスのお城のプラモデルもあるんですよ
こちらは道具を使わず簡単にできるのでお子様でも安心、プラモ未経験のお母さんも一緒に作れちゃいます
男の子なら定番のガンダムはもちろん、最近はゾイドやデジモンなど懐かしいお父さんもいるのではないでしょうか?
プラモデルもたくさん出ています!ぜひ、おうち時間を素敵な親子時間にしてください


とことんこだわってみる?お料理
時短節約お手軽にこだわっている毎日。たまには時間をかけて調味料や調理法にこだわってみるのはいかがですか?
こちらも家族みんなで過ごせるおうち時間ですね
普段お料理をしない、とても台所には立てない!というお父さんは、テーブルメイクを担当するのもいいかも!お付き合いで外食の多いお父さんなら、センスの良いお店の雰囲気を思い出しながら、自分流にオシャレに飾り付けてみたり…。
お母さんからのダメ出しが飛んできても、お互い笑って許してあげてね
一人暮らしでだって、こだわったお料理をこだわりのテーブルメイクでじっくり楽しむ!これも最高の贅沢です



こうして改めてつらつら綴ってみると、積みDVD、積み本、積みゲーム、積みパズル、積みプラ…どれだけ日々、子育てと仕事と生活に追われて自分がなにもできてないかがよくわかります
子供も一緒におうち時間なので結局自分の時間なんてほとんどないのですが…どこのお子さんがいる家庭も同じような状況のようで…。
今、です。今!頑張って乗り切りましょう!世界中がピリピリとストレスにあふれているのを肌で感じます。
ですが、事態は必ずいつか収束するはず。その日が一刻も早く来るためには、今、このSTAY HOMEをみんなで呼びかけあうしかないのです

少しでもそんなおうち時間が楽しく過ごせるように、今までの自分を深めるもよし、新たな趣味を見つけるもよし!
「あの時は大変だったけど、がんばったね」と振り返れるような今を作りましょう。

★STAY HOME★


スポンサーサイト



防災のおはなし

爆弾低気圧が到来し、荒れた天気だった先日、各地から被害の情報もでていますね
台風シーズンでもないのにこういう日があり、そのほかの災害もいつ何時やってくるかわかりません
やってきてからでは時すでに遅し日頃から備えをしておくべきだと痛感します

非常用持出し袋や備蓄食料、地域の避難場所の確認など、家族の防災訓練日を設けるのがお勧めです

私の家でも年末に備蓄品のチェックを行いました
特に食料は期限があるので、近くなっている物は冬休み中に消費。
(のんびりしたい冬休み、家族の分の食事を毎日三食作るのしんどいな…と思っていたので備蓄品の消費とかこつけてちょっぴり楽しました
年末の買い出しとともに新たに買い足し、上手に回すことができましたローリングストックというやつですね


そして避難用品で最近気になっているのが、折りたたみのヘルメット。
ヘルメットが避難時にあると生存率が高まることはわかるのですが、いかんせん嵩張る!
普段使うわけでもないので家族分玄関やリビング・寝室などの手の届くところに置いておくのはちょっと邪魔だし見栄えも気になる…

私のバイク好きな友人はかっこよくオリジナルペイントしたフルフェイスのヘルメットを玄関に置いてあり、以前それを被って実際に避難したこともあるそう
普段はオブジェとしての見栄えも良いので気兼ねなく置いておけますよね。
ですが特に趣味でもないのにそういうものを購入するのはちょっと…という感じで見つけたのが折り畳み式のヘルメット

16_000000004334.jpg

1081053-01.jpg

これならちょっとしたところにも置けるし、壁にかけても邪魔にならない!
普通のものと比べると強度は下がるかもしれませんが、何も被らないよりは確実に安全です

価格は5,000円前後のものが多く少し高いですが、命には代えられません


さて、ここからは平野建材らしく、住まいの備えについて
先日の暴風でも屋根瓦が飛んだり壁のトタンがめくれたり、いろいろな被害が出ていました。

また忘れがちな部分ではありますが、雨といも要チェックです!
落葉が詰まってあふれる、割れやたわみで水が漏れる…ひどいと雨とい自体が外れかかっていることもあります
雨といが傷むと雨水がうまく排水されず壁つたいに浸水したり、金具から外れて家屋を傷つけたり、もしかしたらけがをする場合もあるかもしれません!

意外に見落としがちな雨といも、傷みを放っておくと大きな被害につながってしまう可能性が充分にあります

今一度、住まいのチェックをしてみてください!
荒天の後、思いもしないダメージが見つかるかもしれません

自分では見られない屋根上や狭いところ、高いところのチェックは当社にお任せください!


次にいつ来るかわからない災害の為に、今できることから備えていきましょう

また、起こってしまった不具合(雨漏りや飛散など)の補修・改修も承ります

現地調査からお見積り、工事まで
皆様が安心して暮らせる住まいのお手伝いをさせていただきます!お気軽にご相談ください

❀新年明けましておめでとうございます❀

新年明けましておめでとうございます

年始は天気の良い日が続き、初詣に行かれた方もたくさんいると思います
私は人ごみが苦手なので、初詣はいつも成人式以降…
今年はどこへお参りに行こうかと計画中です

2020年は待ちに待った東京オリンピックイヤー
いったいどんな感動やドラマが生まれるのでしょうか
今からわくわくドキドキですね
この時の為に努力を積み重ねてきた日本、そして世界中の選手のみなさんを、心から応援しましょう

今年はなんだか楽しいことがたくさん起こりそうな予感が(勝手に)している私です!
まずは日々の小さな幸せや楽しみを見つけることから…

本年も平野建材をよろしくお願いいたします

1575766243911.jpg


おいしいイベント&おいしい?ボールペン

GWは一家全滅で風邪をひきどこにも出かけられなかったので連休が明けた今、暇があれば外へ出ている週末です
先日は袋井市のエコパスタジアムで開催された「エコパグルメスタジアム」に行ってきました!

名称未設定 1

お手軽な食べ歩きフード、かき氷、パンなど、100以上の出店!たくさんの食べ物が有りましたが、やはり人気は肉とラーメン
私は暑くてラーメンを食べる気にはなりませんでしたが、汗をかきながらふーふーと食べるラーメンも良い物かもしれませんね

牛タンバーガー、チーズハットグを食べて、大好きな鬼まんじゅうをお土産にたくさんGET
冷凍して毎日一個ずつ大事に食べています。
チーズハットグ!話題になっているのは知っていたけど、初めて食べました!
チーズ好きにはたまらないですね~~~甘じょっぱがたまらない!
二本くらい食べられそうだったけど、あきらかなカロリー爆弾だったので我慢しておきました
またどこかで見かけたら食べよー
自分でも簡単に作れるようでレシピがネットに上がっていたりしますが、それこそ自宅で食べられるようになったら中毒になってしまいそうで…おそろしや~~~やめておこう…

もう一つ世間話を。

IMAG0827.jpg

文房具屋さんで見つけたボールペン
とてもかわいくないですかーーー!?

IMAG0828.jpg

中芯もちゃんとラッピングされているんです
ゼブラのSARASAは書き心地も好きなので、見つけた瞬間即買いでした

仕事中でもふとした時に癒されます
見た目がかわいいだけで気分が上がるし、使ってても楽しい
中身は同じなんですけど、やっぱりそういうのって大事だな~、と思います

また素敵な雑貨等見つけたらアップしていきまーす!
息抜きにでも覗いてくださいね

令和元年1日

皆様大変お久しぶりでございます!
育児休業から戻って参りました、田代です

忘れてしまった方も、ハナからし知らない方も、イチからまたよろしくお願い致します
だって今日は新しいスタートの日!そう、「令和」ですよーーー!!!
怒涛の平成期をそっくり生きた私ですが(年齢がばれる!)、新しい年の幕開けに実感がわきません

というのも、わが子からしつこい風邪をもらってしまい、頭痛鼻水関節痛にうなされて平成最後も令和初日も何のことやら状態…
令和最初の今日の朝ごはんは、期限切れのカップ麺という始末です
疲れの出てくるこの時期、皆様もお気を付け下さい

とはいえ今年は驚愕の10連休!
雨も多い毎日となっていますが、各地混雑しているところを見るとみなさん満喫されているようですね♪(/・ω・)/ ♪
静岡県外で見ている方、静岡県にのみ店舗を構える「炭焼きレストランさわやか」はご存知ですか?
有名人の方も各方面で話題にしてくださっているので知っている方も多いかもしれませんね。

IMG_20190420_121544_275.jpg

なんとこの連休に、さわやか御殿場店が驚きの400分越えの待ち時間になったのだとか…(゚Д゚≡゚д゚)
アウトレットも近いですし、関東寄りということもあっていつも混雑している店舗なのですが、ここまで来ると最後の方の人はもう意地ですね…
順番とってからアウトレットで買い物して戻ってもよさそう

私も先日久しぶりに食べたのですが、やっぱり何度食べてもおいしいですよー!
正直、もっとおいしいハンバーグはたくさんあるんでしょうけど、ファミレスで、この価格で、静岡にしかないプレミア感、という三拍子がさわやかの価値を上げているんだと思います
こちらに訪れた際はぜひお立ち寄りください(*´v`)
今度浜松駅前にもオープンするようです(´∀`*)

がっつりさわやかの宣伝をしてしまった…
ステマじゃないですよ

私もどこか遊びに行きたいなー!
前半は親子でダウンしてしまったので、後半元気になったらお出かけできるかな(*’U`*)

またこちらのブログにも世間話として掛川市やその近隣の楽しい美味しいハッピーな情報もご紹介できたらと思っています
もちろん施工事例やキャンペーンの情報もどしどし更新していきますので、改めまして皆様よろしくお願い致します