STAY HOME~おうち時間~
さて、タイトルの通り、自分の身はもちろん、大切な人の命を守るための「STAY HOME」
いつもと趣向が違いますが、世界的な呼びかけとなっていることから、当ブログでも取り上げてみました!
元々インドア派な私なりのSTAY HOMEを綴っていきます。
長編だって今がチャンス!映画・ドラマのイッキ見
定番中の定番、家で過ごせと言われればまず見たくても見られず溜まっていた映像作品を見ることから!
長期シリーズの海外ドラマをノンストップで見られるのはまさに今だけの贅沢です
おやつやお酒を片手に、はたまたソファやベッドに寝ながら見られるというのはおうち時間ならではの楽しみ方です
話題の新作も、懐かしの過去作も!ゲーム三昧
最近の話題ですとあつ森やFFⅦリメイクでしょうか。どちらもじっくり時間をかけてやりたい作品ですね
過去作をひっぱり出してきてやりこみや最速攻略なんかにチャレンジするのもいいかも
私の友人の中には、ポケモンXYで理想個体が出るまでひたすら自転車操業をしている子も…
ものすごい数の卵が生産されているようです
クリアしたゲームでも、違う楽しみを見つけられるかもしれませんね!
どうせだったら年末並に!大掃除
グダグダのんびり寝ていられない!という働き者さんは、やっぱり家の大掃除・大整理でしょう
私も週末のたびに断捨離しちゃってまーす
どうせ出かけられないから新しい服も買わないし、物が減っていく一方で、それはそれでスッキリ楽しいです
模様替えもついでにやっちゃえば気分一新!長時間を過ごすことになるおうちのなかを徹底的に快適空間にしちゃいましょう
おうち時間がもっともっと楽しくなること間違いなし!今頑張っておけば、年末の時に苦労しなくて済むかも!?
はるうらら~暖かい窓際で!読書
仕事をしているとじっくり本を読むヒマ、あえて作らないとないんですよね~
長編の小説になると、読み終わるのに数か月かかったり…。私、去年買った小説、先月やっと読み終わりました
マンガのイッキ読みも良いですねッ
溜まってるんですよ~~~、読みたいのが!
今は電子書籍もあるので外出しなくても、スマホやタブレットで気軽に楽しめちゃうのもポイントです
お子様向けもあるよ!ジグソーパズル
今、いろーーんな種類のパズルがあるんですよね!
透明ピースや小さなピース、紙以外の素材(布やコルク等)でできたものや、出来上がりにビーズやラメをつけてデコレーションできたりするものも!
組むのは大人がやって、デコレーションをお子様が担当、というやり方もいいかもしれません
もちろん子供向けのパズルもたくさんあります
私自身、パズルが大好きなので大小さまざま、買ったはいいけど作りきれていないパズルがたくさん…
どれから始めようか、考え中です
絵合わせのようなものを手作りで楽しむのもいいですね
初心者向けからマニアさんまで!プラモデル
だいぶ趣味の領域ですが、時間がないとできないのがコレ!
男の子のものと思われがちですが、ディズニープリンセスのお城のプラモデルもあるんですよ
こちらは道具を使わず簡単にできるのでお子様でも安心、プラモ未経験のお母さんも一緒に作れちゃいます
男の子なら定番のガンダムはもちろん、最近はゾイドやデジモンなど懐かしいお父さんもいるのではないでしょうか?
プラモデルもたくさん出ています!ぜひ、おうち時間を素敵な親子時間にしてください
とことんこだわってみる?お料理
時短節約お手軽にこだわっている毎日。たまには時間をかけて調味料や調理法にこだわってみるのはいかがですか?
こちらも家族みんなで過ごせるおうち時間ですね
普段お料理をしない、とても台所には立てない!というお父さんは、テーブルメイクを担当するのもいいかも!お付き合いで外食の多いお父さんなら、センスの良いお店の雰囲気を思い出しながら、自分流にオシャレに飾り付けてみたり…。
お母さんからのダメ出しが飛んできても、お互い笑って許してあげてね
一人暮らしでだって、こだわったお料理をこだわりのテーブルメイクでじっくり楽しむ!これも最高の贅沢です
こうして改めてつらつら綴ってみると、積みDVD、積み本、積みゲーム、積みパズル、積みプラ…どれだけ日々、子育てと仕事と生活に追われて自分がなにもできてないかがよくわかります
子供も一緒におうち時間なので結局自分の時間なんてほとんどないのですが…どこのお子さんがいる家庭も同じような状況のようで…。
今、です。今!頑張って乗り切りましょう!世界中がピリピリとストレスにあふれているのを肌で感じます。
ですが、事態は必ずいつか収束するはず。その日が一刻も早く来るためには、今、このSTAY HOMEをみんなで呼びかけあうしかないのです
少しでもそんなおうち時間が楽しく過ごせるように、今までの自分を深めるもよし、新たな趣味を見つけるもよし!
「あの時は大変だったけど、がんばったね」と振り返れるような今を作りましょう。
★STAY HOME★

いつもと趣向が違いますが、世界的な呼びかけとなっていることから、当ブログでも取り上げてみました!
元々インドア派な私なりのSTAY HOMEを綴っていきます。

定番中の定番、家で過ごせと言われればまず見たくても見られず溜まっていた映像作品を見ることから!
長期シリーズの海外ドラマをノンストップで見られるのはまさに今だけの贅沢です

おやつやお酒を片手に、はたまたソファやベッドに寝ながら見られるというのはおうち時間ならではの楽しみ方です


最近の話題ですとあつ森やFFⅦリメイクでしょうか。どちらもじっくり時間をかけてやりたい作品ですね

過去作をひっぱり出してきてやりこみや最速攻略なんかにチャレンジするのもいいかも

私の友人の中には、ポケモンXYで理想個体が出るまでひたすら自転車操業をしている子も…

ものすごい数の卵が生産されているようです

クリアしたゲームでも、違う楽しみを見つけられるかもしれませんね!

グダグダのんびり寝ていられない!という働き者さんは、やっぱり家の大掃除・大整理でしょう

私も週末のたびに断捨離しちゃってまーす

どうせ出かけられないから新しい服も買わないし、物が減っていく一方で、それはそれでスッキリ楽しいです

模様替えもついでにやっちゃえば気分一新!長時間を過ごすことになるおうちのなかを徹底的に快適空間にしちゃいましょう

おうち時間がもっともっと楽しくなること間違いなし!今頑張っておけば、年末の時に苦労しなくて済むかも!?

仕事をしているとじっくり本を読むヒマ、あえて作らないとないんですよね~

長編の小説になると、読み終わるのに数か月かかったり…。私、去年買った小説、先月やっと読み終わりました

マンガのイッキ読みも良いですねッ

溜まってるんですよ~~~、読みたいのが!
今は電子書籍もあるので外出しなくても、スマホやタブレットで気軽に楽しめちゃうのもポイントです


今、いろーーんな種類のパズルがあるんですよね!
透明ピースや小さなピース、紙以外の素材(布やコルク等)でできたものや、出来上がりにビーズやラメをつけてデコレーションできたりするものも!
組むのは大人がやって、デコレーションをお子様が担当、というやり方もいいかもしれません

もちろん子供向けのパズルもたくさんあります

私自身、パズルが大好きなので大小さまざま、買ったはいいけど作りきれていないパズルがたくさん…

どれから始めようか、考え中です

絵合わせのようなものを手作りで楽しむのもいいですね


だいぶ趣味の領域ですが、時間がないとできないのがコレ!
男の子のものと思われがちですが、ディズニープリンセスのお城のプラモデルもあるんですよ

こちらは道具を使わず簡単にできるのでお子様でも安心、プラモ未経験のお母さんも一緒に作れちゃいます

男の子なら定番のガンダムはもちろん、最近はゾイドやデジモンなど懐かしいお父さんもいるのではないでしょうか?
プラモデルもたくさん出ています!ぜひ、おうち時間を素敵な親子時間にしてください


時短節約お手軽にこだわっている毎日。たまには時間をかけて調味料や調理法にこだわってみるのはいかがですか?
こちらも家族みんなで過ごせるおうち時間ですね

普段お料理をしない、とても台所には立てない!というお父さんは、テーブルメイクを担当するのもいいかも!お付き合いで外食の多いお父さんなら、センスの良いお店の雰囲気を思い出しながら、自分流にオシャレに飾り付けてみたり…。
お母さんからのダメ出しが飛んできても、お互い笑って許してあげてね

一人暮らしでだって、こだわったお料理をこだわりのテーブルメイクでじっくり楽しむ!これも最高の贅沢です

こうして改めてつらつら綴ってみると、積みDVD、積み本、積みゲーム、積みパズル、積みプラ…どれだけ日々、子育てと仕事と生活に追われて自分がなにもできてないかがよくわかります

子供も一緒におうち時間なので結局自分の時間なんてほとんどないのですが…どこのお子さんがいる家庭も同じような状況のようで…。
今、です。今!頑張って乗り切りましょう!世界中がピリピリとストレスにあふれているのを肌で感じます。
ですが、事態は必ずいつか収束するはず。その日が一刻も早く来るためには、今、このSTAY HOMEをみんなで呼びかけあうしかないのです

少しでもそんなおうち時間が楽しく過ごせるように、今までの自分を深めるもよし、新たな趣味を見つけるもよし!
「あの時は大変だったけど、がんばったね」と振り返れるような今を作りましょう。
★STAY HOME★
スポンサーサイト