fc2ブログ

新看板設置

新成人となられた皆様、おめでとうございます
関係ないのに振袖の流行を毎年チェックしてしまう、成人をはるか昔に迎え終えているわたくしです

少し前は細かい花柄が全面に広がっていて、ピンクや水色などかわいらしいものが多くみられましたが、今年は大柄で、色も深い緑や紫、紺など落ち着いた物が多いように感じました
他にはストライプや市松模様のデザインで、大正浪漫と言いますか…はいからさんが通るのようなレトロなものも
ワンピースの感覚でヘアスタイルや髪飾りもコーディネートしていて、また新たな楽しみ方だなぁ、と思いました
コスプレ!?だったり仲間同士の合わせ衣装だったり、さまざまな参加スタイルがありますが、キラキラ輝く若者たちの笑顔が何よりの衣装ですね

さて、なかなかきれいに冒頭文を〆たところで本題!
社屋から少し南に県道を下った通り沿いに、エクステリアの展示スペースを設けました
目印にもなる新しい看板を設置したのでお知らせします。

IMAG1921.jpg

IMAG1917.jpg

通りからもよく見えるようになっていますので、当社までの道しるべとしてご注目ください

また、展示場には今後物置やガレージ等、エクステリア商品を設置していく予定となっておりますので、ご興味のある方はご自由にご覧ください
ご相談の際はその場からお電話いただければ、担当者がいる場合はおつなぎ致します!
お気軽にご来場、お問い合わせください
スポンサーサイト



新看板設置

突然ですが、みなさんおでんはおかずになる派ですか?ならない派ですか?
私はおでんの時にはごはんは食べない派です!
おでんでごはんもイケますが、おでんをたくさん食べたいので敢えて食べません
残り少なくなっておつゆが煮詰まってきたころに、玉子の黄身をつゆに溶いてごはんにかけて食す、というのはたまにやります
おすすめです~

おかずにならない人もけっこういるみたいですね!お酒はすすむようですが
どーんと作れてしばらく置いておけるので、主婦としては非常に楽でありがたいメニューなのですが…
幸いうちの旦那さんはおかずにしてくれるのでとても助かっています

今日は新しく設置した当社の看板をUPします

KIMG0178.jpg

KIMG0175.jpg

KIMG0176.jpg

当社の南側広場、県道の掛川大東線沿いに設置、車の往来の激しいところなので結構皆様に見てもらえているのではないかと思います

カラフルな色合いや手書き風のイラストがポップな印象で、パッと目を惹くデザインです

こんなにいろんなことやっています本当に、住まいに関することなら何でもOK
少しでも多くの方に当社のことを知ってもらえたらうれしく思います

前を通る際にはわき見にならない程度に、ぜひチェックしてみてくださいね

エクステリア展示場 着工!

いよいよ梅雨の季節になりましたが、皆様いかがお過ごしですか?
晴れの日もちょこちょこあって、梅雨らしいどんより天気ではないのでなんだかもう夏本番になったかの様にも感じてしまいますね~
お風呂上がりのアイスがやめられない今日この頃です

さて、このたび当社では、社屋の南に位置する場所にエクステリアの展示場を設けることとなりました!
せっかくですのでブログでもその様子を追っていきたいと思います

まずは東側にあったマキの木を南側に移動して、芝生をはがして整地しました

KIMG0036.jpg

マキの木を移動したことによって見通しがよくなったので車の出入り時も危険が減ったというプラス点もありましたよ

次にブロックを積んで区画を作ります。

KIMG0043.jpg

現状のままの部分と通路・展示物を設置する部分とを分けました!

KIMG0047.jpg

まだまだ着工したばかりですが、これからどんな風に出来上がっていくのかがとても楽しみです!

展示場には物置・フェンス・カーポート等、エクステリア関係を中心に設置し、いろいろな商品を直に目で見て確かめていただける場所になります
カタログ写真だけではわからないこと、実物を見て「思ってたのと違った!」「想像より良かった!」ということがありますもんね
より素敵な住まいの空間づくりのお役に立てればと思い作り上げているところですので、皆様もどうぞ完成を楽しみにしていてください





紫陽花がきれいに咲いていたのでパシャリ

KIMG0044.jpg

KIMG0048.jpg

太陽の下の紫陽花も鮮やかできれいですが、やっぱり雨が似合うかなぁ…