fc2ブログ

ぽっぽ家

こんにちは!暑さにやられそうになりながらも大好きなアイスがおいしく食べられる季節がうれしくもあるヒラノです



うちの加工場の軒下にハト夫婦が新居つくりをはじめました。

poppo05.jpg

ぶらさげてある鳥除けなんてなんのその!鳥除けに囲まれながら巣作りしています

poppo04.jpg
ハト夫「うんせ、うんせ。おーい!いい枝が見つかったぞー!」

poppo03.jpg
ハト子「いいから早く運びなさいよ!まだまだ足りないのよ!!」

ハト夫「…はい・…。」

なんていう会話をしているのでしょうか。


おかげで地面には落ちた枝が散乱していて御見苦しい感じになってしまっていますが…

ハト子「あ…枝、落としちゃったダーリン、また取ってきて

ハト夫「…はい・…。」

とか言われてたりして


何度払ってもやってくる彼らを、当社では見守ることになりました。
「工事名:ぽっぽ家 新築工事」立派な一軒家が完成するといいですね


poppo.gif
スポンサーサイト



夏休み?

暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
7月も下旬になり、いよいよ夏本番って感じですね!

外で現場作業をすることの多いうちの社員たちですが、熱中症には充分注意をと呼びかけています
少しボーっとするくらいだから、ちょっとふらついただけだから、等と軽く考えないで、少しでも「おかしいな?」と思ったら涼しいところで休息&水分塩分補給を!

さて、当社ではそんなイヤになるくらい照りつける太陽を味方につけるべく、屋根への太陽光システム設置工事が着々と進んでおりますまた写真撮影しましたらこちらにアップしますのでお楽しみに!


もうあっという間に7月も終わり掛けですが、学生さんたちは夏休みの予定は立てていますか?
わたしが学生のころは、19日20日あたりからだった(遠い)記憶がありますが、通勤しているとまだランドセルを背負った小学生たちを見かけます。

いったい最近はいつからが夏休みなんでしょうか
夏になると浮かれてしまうわたしですが、暑い中徒歩で通学する子供たちを見習わなければいけませんね…


と言いつつ↓こんな風に浮かれてしまうダメな大人なのでした

blogphoto.jpg

やっぱり夏は楽しくなくっちゃねー

暑い夏がやってきた!

こんにちは!早くも梅雨が明けて本格的な夏が到来しましたねー
梅雨入りも早くて明けも早かったので、今年は夏が長い予感がします

そうなってくると気になるのが、おうちの電気代。
室内で熱中症になるおそれもあるので、「節電しよう」という傍ら「でも適切にエアコン使って、熱中症は防いでね♪」と難しいことを言ってくる昨今の世の中です

そんな中、もはや一般家庭にもつけるのがふつうになりつつある「太陽光発電システム」
何年も前からジワジワと注目されてきましたが、ここ最近は特に、クールビズの流行・エコブーム・そして先の大震災による影響の節電対策によってその普及率はぐんぐん右肩上がりです。

平野建材が自信をもってお勧めするのが、Panasonicの太陽光発電システム「HIT」
独自の高効率発電で、トップクラスの発電量を誇ります。なので小さな面積でもたっぷり発電倉庫やガレージの屋根を利用して省スペースでも充分です。

屋根の形も選びません。架台を設置すれば、折板屋根にも取り付け可能太陽の向きに合わせて傾斜をつけることもできます。屋根スッキリ、見た目もきれいな「野地ピタタイプ」は住宅にオススメ

国や自治体からの補助金もあるので、設置は早目がお得です


新築でもリフォームでも承ります
発電・売電に関すること、補助金に関すること、設置タイプに関すること等々、どうぞ何でもご相談ください!

pana_hit_resize.jpg