fc2ブログ

新築工事【浜松S様邸】

冬に頂いて一度は花が咲かなくなっていたシクラメンが、最近また花を咲かせました
ひとしきり花が咲いたあと、元気が無くなってしょんぼり…ひょろりとした葉っぱだけがしょぼしょぼ伸びてくる状態になっていたので、置く場所や水・肥料の与え方などいろいろ調べてなんとか元気を取り戻してくれました!
丁寧に育てれば5月始めごろまで花をつけてくれるそうなので、もうひと咲かせ、がんばってもらいたいです


さて、今日もまた新築物件のご紹介です!たくさんご紹介ができて嬉しいですヮ
浜松市S様邸です。

S藤邸完成写真(マブチ工業)
設計:有限会社 イオンアーキテクツ設計事務所 様
施工:株式会社 マブチ工業 様

今回は屋根・外壁を当社で担当させていただきました!

見て下さいな皆様!またもや「クールな外装×木目の温もり」のすばらしき調和です
色のコントラストも印象的でオシャレこういうアクセントをつけた個性的なコーディネートが最近よく見られます。

そして前々回に私がご紹介した金属サイディングというものがこちらなのです。どうです?クールにキマッてるでしょ?
S様邸ではガルスパン NEO-J フッ素を使用しました。
耐久性の高いフッ素樹脂塗装なので、この美しさを長く保つことができます。遮熱や耐火性能も

屋根材にはブログでもたびたび登場(さいごうキッズクリニック様K様邸屋根リフォーム)している立平ロック25型を使用しています。

屋根から外壁へスラリと続く直線ラインがシャープで洗練された印象を与えてくれます。
野暮ったいのはNO THANK YOU

「個性的な住まいにしたいけど、派手派手にしたいわけではないのよね…。」という方は、こういう金属系の材料を使った住まいはいかがですか?
リフォームにもオススメですので、是非検討してみてくださいね!

各種カタログ等もご用意できます。どうぞお気軽にご相談・お問い合わせくださいませ
スポンサーサイト



新築工事【磐田市H様邸】

先日久々に映画館に行きましたが、あの雰囲気はいいものですね
ミュージアムに来たような、海外のちょっと怪しいお店に来たような、地下のバーに来たような…。
ロビーにいるだけでわくわくしてしまいます。




今日は新築物件のご紹介です!
磐田市H様邸では屋根工事を施工させていただきました

P4050789.jpg

どことなく「和」のテイストがありつつ、スタイリッシュで現代的。まさに「和モダン」という言葉がピッタリ!
クールな印象の外装と温もりを感じさせる木目の対比が非常に美しいです
こういうアクセントを取り入れるのが、実は最近の建物の流行なんですよ

P4050796.jpg

この直線的な作り・安定感があるデザインがすごくCOOL
破風の板金加工も弊社が担当させていただきましたが、スッキリ納まりが美しい

P4050798.jpg

もちろん見た目だけが安定してるのではありません。
このお宅はRC(鉄筋コンクリート)造住宅なので、中身ももちろん高耐久!
RC造というと、マンションやビルのイメージですが、近年では一般住宅にも広がりを見せています。
理由としては先にあげた耐久性のほかにも優れている点がいろいろあるからなのです。
耐震性能
断熱・気密性能
耐火性能
遮音性能

こういう点からRC住宅を選択肢に入れる方も多いそうですよ!

そしてH様邸で当社が担当した屋根。
スッキリクールな金属屋根(エバールーフⅠ型を使用しました!)はRCの打ちっぱなしと相性ばっちりですね
こちらにも耐火性能に優れた下地材・屋根材を使用しています


住宅は安心・安全が最重要!そしてもちろんデザインもこだわりたいですよね
様々な技術の進歩や新しい素材・材料によりその両方を叶えることができるようになっています。
長ーいお付き合いをする我が家ですから、とことんこだわって素敵・快適・納得な住まいを作り上げましょう!
ささやかながら弊社もお手伝いをさせて頂きますので、新築・リフォーム・内装・外装、何でもお気軽にご相談くださいね

金属サイディングのすゝめ

「桜が楽しみです!」なんて書いて早一月。。。もう散り始めてるよ!!
春の嵐によって花見の計画を立てるまもなく終わってしまいそうです…。しかし散り行くサクラハリケーンもまた美しいものです
皆さんはサクラハリケーンとローズアタッカーはどっちが好きですか?(元ネタわかる方は…ウフフ)わたしが好きなマシンはトライチェイサーです<ゴウラム!!

さて、ライダー雑談は置いといて、今日は「金属サイディング」についてご紹介したいと思います!
名前の通り、金属製のサイディングなのですが、どんなところがメリットかというと
軽量
断熱性能
耐久性
防水・防火性
美観性

以上のような点で優れているといわれています。
窯業系サイディングに引けを取らない性能なんですねー
お住まいの環境やデザイン性によっては金属サイディングの方がイイ!ということもありますので、ぜひ選択肢に入れてみてください!
窯業系サイディングと組み合わせて部分張りで仕上げることも可能!

特にリフォームの場合は既存の外壁を残しつつ重ね張りが可能なので
住みながら工事ができる
工事が短期間
撤去・廃棄物処理のコストが削減
というステキなメリットが

わたしは何より金属サイディングの見た目が大好きです!
金属ならではのシャープでスタイリッシュな仕上がりになるので、流行のシンプルモダン・スタイリッシュモダンといったテイストにはぴったりだと思います
デザインも多様化しているので、無機質で倉庫っぽくもなりません。

外壁のリフォームや新築での外壁材選びにお悩み中の方、ぜひ金属サイディングについてもお気軽にお問い合わせくださいね