fc2ブログ

補助金制度もスタート★水廻りリフォーム

あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。

日本列島に大寒波!めったに雪の降らないこの地域も数日続けて降雪するという驚きの状況でしたッ
加えてこの遠州地域の冬は「遠州の空っ風」という名前がつくほど風が強くて有名
おかげで雪が積もることはまずないのですが、吹きすさぶ風がとにかく寒い!!
先日の降雪の時も真横から雪が降っていました…
雪国出身の人に「雪が降らないなんていいな~。」と言われたことがりますが、しんしんと雪が降り積もる地域とはまた別格の厳しい冬がここにあります…

さて、新しい年を迎えるにあたり今年一年の運気の流れ、運勢などがさまざまなメディアで発信されていますね!
金運・仕事運・恋愛運などなど…
「信じるか信じないはあなた次第…」なんてよく言いますが、目標を立てたり新しいことを始める指針にしたり、何かと気になってついつい見てしまうのもです。

そこで今回は運気を呼び込む「水廻り」のリフォームをピックアップしました

1014.jpg

水廻りをきれいに保つことで強運を呼び込む、というのは風水の世界では基本の知恵
キッチン、バスルーム、トイレの衛生状態が運気をそのまま表すのだそうです。

お掃除をしてきれいにできればいいのですが、「もうずいぶん古くて掃除だけでは限界があるっ」という場合は思い切ってリフォームしちゃうのも一つの手です!

特に「きれいを保つ」という意味で最も注目していただきたいのがトイレ
汚れが付きにくい素材・隅々まで一気に流し切る水流・お掃除しやすい形状などなど…きれいを保つ工夫がたくさん!

トイレって毎日掃除すればひどく汚れないってわかっているのに、ついつい「まぁいいか」「明日やろう…」ってなっちゃうんですよねー
それで結局汚れてから掃除が大変になるっていう… (←よくやる

でもお掃除が楽ちんな最新のトイレなら思いついたときにチャチャっとやればもうキレイ
少しくらいさぼっちゃっても大丈夫かも…ナンチャッテ

トイレ以外のバスルームやキッチンも汚れ・カビに強く、お掃除のしやすさを重視してくれているシリーズがたくさんあります!

なかなか汚れが落ちない、お掃除がやりづらくて大変、お掃除してもすぐ汚れてゲッソリ…なんてときは新しい年のリフレッシュも兼ねてリフォームを検討してみるのもいいかもしれません

また今年は「住宅ストック循環支援事業補助金」というものが施行され、「住宅のエコリフォーム」として該当する商品にて工事を施工した場合は国からの補助金を取得することができます!
節水型トイレや高断熱浴槽など、水廻りにも対象となる商品が多くありますのでぜひ一度ご相談ください!
詳しくはこちら 住宅ストック循環支援事業補助金(エコリフォーム)

エコリフォームに関してはその他「屋根・外壁の断熱」や「開口部(窓・ドア・ガラス)」に関しても対象となるものがございますので、住まいに関して気になる事がある場合はこの機会に合わせてご検討・ご相談くださることをお勧めしますよ~

さらに2月25日(土)・26日(日)には掛川生涯学習センターにてタカラスタンダードの展示会も開催決定!
実際に見て触れてその場で何でも聞けちゃう絶好の機会です!
こちらに関するお問い合わせも当社へお気軽にどうぞ
スポンサーサイト