fc2ブログ

春はもうすぐそこ!エクステリアのご相談承ります★

2月も終盤にさしかかり、各地で春一番のおしらせ
いよいよ春がそこまで来ていますね!
早くも目鼻がグズグズし始めていますが、それでもやっぱり暖かくなるのは嬉しいです
お庭の花木もぷっくりつぼみで最後の寒さに耐えています
一斉に芽吹きあふれるように咲くのがとても楽しみ!

さて、これから咲き誇っていく花木のお手入れも含めて、お庭まわりも春の訪れとともにリフレッシュしませんか?

0819.jpg

和風、モダン、南欧…
住宅の外観テイストに合わせてエクステリアを演出することで、お家の見栄えは何倍にも美しく、楽しくなります!

「ずっと夢だった大好きなカントリー風のお家を建てましたでもお庭は草ボーボーでフェンスも曲がったままです…
とかそんなことになったら悲しすぎませんかー

最近では「ファサード」という言葉も使われています。

’’ファサード (façade) は、建築物の正面部分(デザイン)である。フランス語に由来し、英語のfaceと同根。最も目に付く場所であり、町並みを形成するもので、設計上、重要視される。’’【ウィキペディアより】

つまり、門廻り・植栽・玄関廻り・車庫廻りを含めた住まいの「顔」
一番見せたい部分でもあり、建築デザインの中でも重要な要素となっています。

女性がお化粧するように、男性がひげを剃るように、このファサードで第一印象が決まるんですね

もちろん見た目だけでなく、暮らしを便利に快適にする工夫もたくさん!
スロープや手すりをはじめとしたバリアフリー、お子様の安全を守るための転倒・飛出し防止用のフェンス、防犯・プライバシー保護のための目隠し、愛車を守るカーポート・ガレージなどなど…

美観、機能性、調和
すべてがそろって美しいファサードとなります

大好きなキャラクターをさりげなくあしらってみたり、たくさんの花が植えられるように花壇を大きくつくったり…。
訪れるお客様はもちろん、自分や家族も毎日帰ってくる場所ですから足を踏み入れると思わず笑顔になってしまう、そしてホッとする
住まいの入り口はそんな空間でありたいですよね

大事な住まいの「顔」づくり!ぜひ当社にお手伝いさせてください
お悩み、ご相談事ございましたらお気軽にお問い合わせください
スポンサーサイト



外壁塗装リフォーム

今季はインフルエンザが昨年の5倍の勢いで流行していると聞きました!
私の周りでは「一家全滅!」という声も…
予防接種を受けたからと安心してはいけません
基本のうがい・手洗いを徹底して、もうひと踏ん張り、寒い冬を乗り切りましょう!

今日は外壁塗装リフォームのご紹介です

菊川市S様邸

S様邸_塗装前

色あせてしまい窓のサッシには雨だれ汚れがくっきり…
長年の紫外線と風雨のダメージがはっきり目に見えて現れてしまっています
こうなってくると塗膜で守られていた外壁材そのものへのダメージも心配になってきます。
水分の侵入やコケの発生など…住宅内部にまで様々な害が及んでしまうかもしれません

そうなる前に、塗装直しで対策しましょう!

S様邸_塗装後

S様宅はこんなに美しく生まれ変わりましたー
南欧風のエクステリアともぴったりでまるで新しいお家のようですね

外壁塗装をすることによって外壁の耐久性がぐんと上がり、重大なダメージを食い止めることができるので、定期的なメンテナンスとして施工することをおすすめします。
劣化が激しくなってからの塗装ではすでに外壁自体に被害が及んでいる可能性もあり、思った以上に費用や工期がかかってしまうことも…
そうなる前に早めの対策をした方が建物寿命そのものを伸ばすことにもつながり、結果的に効率よく、コスト面でも負担が少なくなる場合が多くあります

外壁塗装のひび割れ、はがれ、触ると白い粉がつく(チョーキングといいます)
このような状態が見られる場合は塗装の劣化がすすんでいる状態ですので、放置せずに対策をしましょう

技術の向上により塗装や外壁材の性能・耐久性はUPしていますが、一般的に10年に1度と言われていますので新築から8~9年経過しているお宅にお住まいでしたら一度プロの目でチェックしておくのが安心です

「まだ大丈夫だと思うけど…。」という方も、現地調査・見積もりは無料ですのでチェックだけでもお気軽にお申し付けくださいね

屋根葺替えリフォーム★御前崎市N様邸

バレンタイン前のこの時期、もう私にとってたまらなく幸せ期間で、毎年各デパート・催事場・チョコレートショップ・カフェ…ありとあらゆる場所でチョコレートを堪能しています
この時期しかない限定メニューも普段はなかなか買えない高級チョコも、今ならお財布ゆるゆるでおいしくいただいちゃってます
もちろん(?)ほとんど自分用
特別甘党ではないですが、チョコレートとアイスには目がありません
あ、そういうのを甘党っていうのか!

ノリツッコミが決まったところで今日は住宅屋根リフォームのご紹介です!

御前崎市N様邸

BEFORE
P3010651.jpg

P3010653.jpg

とても立派な構えのお宅ですが、やはり築年数が経っていることもあって経年劣化が各所にみられます
立派なお宅がこれではもったいないですね

そこで外回りのリフォームを決行、当社では屋根の葺き替え工事を施工させていただきました
既存の和瓦を撤去、スタイリッシュで落ち着きのある金属屋根を新設
すると…

AFTER
PB220003.jpg

PB220010.jpg

こんなに美しく仕上がりましたーーー
どっしりとした和の風格はそのままに、優雅でシャープな印象に
使用した屋根材はこちらエバールーフ横葺1型
風雨に強く、耐火認定品ですので品質もばっちり


PB220004.jpg

同色ですっきり納めたこの破風の美しさもたまりません

和風の住宅に金属屋根、と聞くといまいちピンと来ないかもしれませんが、実際はこんなにマッチするんですねー
威厳と落ち着きはそのままに、現代風のモダンな雰囲気をプラスすることができます。
若い世代に受け継ぐときもきっと住みやすいですね

和洋問わずにさまざまなテイストにマッチする金属屋根、リフォーム検討中の方は是非視野に入れてみてはいかがですか?
もちろん瓦にこだわる方も、ルーガをはじめとした軽量で災害に強い瓦が多数ラインナップされていますので、屋根に関する事なら何でも当社にご相談くださいね