fc2ブログ

✿Spring has come✿

「明日は『暖かな春の陽気になってきましたね!』っていうブログ書こう!」と思っていたら、昨晩まさかのヒョウが降って今朝は車が凍り付いているという…
昨年末は出かけるときにことごとく記録的寒波に襲われて雨女にとどまらず雪女になっていましたが、ここにきてついに雹女にまでレベルアップしました

そんな中ですが、ささやかな春を見つけましたよ~

IMG_20170315_171044_906.jpg

側溝の茂みからつくしが顔を出していました

スイセンの花も咲いて、テレビでは桜の開花予想も流れ始めました!
いよいよ春本番
今年はどこへお出かけしようかな
スポンサーサイト



住宅新築工事★浜松市N様邸

3月に入り昼間は暖かい陽気になることも増えてきましたね!
天気の荒れる日がたまにありますが、それも春の嵐だと思えば沈む気持ちも半減です
ところどころ梅が咲き、色づき始めた河津桜も綺麗で癒されます

今日は新築住宅のご紹介です

浜松市N様邸

3.jpg

写真家:杉野 圭 様
設計士:L.V.M計画一級建築士事務所 井上昌彦 様

直線的で無駄のないラインは今どきでスタイリッシュ
ですがそこに木の温かみが加わることで無機質なだけでは終わらない、深みのある外観になっています

当社では下記の通り屋根・外壁を施工させていただきました!

屋根立平ロック25型
外壁立平ロック25型、大壁工法 アイカ ジョリパット(玉石エンシェントブリック)

1.jpg

10.jpg

横から後ろにかけては屋根と同材の金属材を使用。
正面からの奥行きのある見た目とはまた違った、すっきりシンプルな表情を見せています

11.jpg

玄関廻りはこのようになっています!和の香りも感じられますね
大壁工法ならではの素朴で落ち着きのある質感の壁が、しっとりとした気品とどこかホッとするような雰囲気を醸し出しています
外壁がシンプルなので、こうやって異素材を組み合わせて遊び心あふれるデザインにしても「やりすぎ感」が出ることもありません

手作り感を感じるような塗り壁仕上げの質感は、窯業系サイディングと並んでとても人気があります!
窯業系、金属系に加えてこのような工法の住まいづくりもあるんですよ
さらにそれぞれ色柄のバリエーションも豊富
いろいろ選んで悩むのも楽しみの一つ!
住宅新築をお考えの皆様、大壁工法も選択肢の一つに加えてみては?