fc2ブログ

S様邸 屋根改修工事(袋井市)

暦の上では立春を迎えましたが、まだまだ真冬の厳しい寒さ。
それでも梅の蕾は膨らみ始め、さびしい庭木にほのかな彩を添えてくれています

今日は屋根工事のご紹介!

S様邸 屋根改修工事
【自社施工管理】

Before
1_before.jpg

After
1_after.jpg

苔や藻が目立つカラーベストの屋根。
汚れも気になりますが、近くで見ると反りや欠けが発生している箇所も見られます。

このまま放置しておくと浸水や雨漏りの原因に…

今回はこちらの屋根を「カバー工法」で改修しました。

カバー工法とは、既存の屋根の上から新たな屋根をかぶせる工法です
タイトルなし

古い屋根を剥がさずに行うので葺き替え工事に比べて工期が短く、古材の処分費もかかりません

だた、劣化が下地にまで及んでいる場合や耐震性能に不安がある場合には行うことができません。
(そういうときは葺き替えをおすすめします)

ですから、今はまだ雨漏り等していなくてもダメージが内部にまで及ぶ前にローコストのカバー工法で改修してしまう、というのも一つの手だと考えます

現在の屋根の状態やどのような工事が適しているのかなど、調査・ご相談も承ります!
御見積りも無料です

紫外線、雨、風…
全てを一身に受けて私たちを守ってくれている屋根。
改めてその現状と大事な住まいのこれからの為に、心配なことや不安なことがありましたらどうぞお気軽にご相談ください

大貫医院(掛川市)

あけましておめでとうございます
当地域でも雪がちらつくような厳しい寒さが続いております!
感染症の不安もまだまだ続く毎日ですが、すこしずつでも明るい未来に向けて進んでゆけるといいと願う年明けでした。

この度、当社が施工した「掛川市 大貫医院」が外壁材メーカー主催のコンテスト「KMEW DESIGN AWARD 2021」において『中部エリア賞』を受賞しました

001.jpg

002.jpg

外壁:グランネクスト うろこ(KMEW)
   次世代外装パネル レジェール ランドウィッシュ(KMEW)

【設計】株式会社Bookmark Design 様

【元請】戸塚建設株式会社 様

CBウォール工法で屋根材である「グランネクスト うろこ」を外壁に用い、温かみがありながらも個性的な外観を創り上げました。
石積み調やレンガ調とは違う雰囲気が目に新しいですね

彫が深く力強いテクスチャーで建物に風格を与える外装材「レジェール」も印象的です。

老若男女、小さなお子様も利用する医療施設。
訪れる患者様が少しでも安心できるような、明るくぬくもりのある仕上がりとなりました。

CBウォール工法には他にも、うろことは対照的にモダンでシャープな印象を与える「グランネクスト ヒシ」、特徴的な形状とランダムな配色が美しい「カラーベスト セイバリーグランデグラッサ」など、個性的な屋根材を外壁に用いることができます

建物デザインが多様化している昨今、施工事例を眺めているだけでも楽しいですね
ビビッとくるデザイン、気になる外観、自分にピッタリな雰囲気がきっと見つかるはず。
ぜひいろいろご覧になって、今後の予定がある方もない方も(?)楽しく妄想を膨らませちゃいましょう!

Y様邸 新築工事(浜松市)

木枯らしが吹くような季節になりました。
少し前までぬるかった風も、文字通り紅葉を揺らす冬の風になってきましたね

急な季節の変化に体調を崩される方も多いよう。お気を付けください!

Y様邸 新築工事
【元請:株式会社マブチ工業 様】

Y様01_浜松

Y様02_浜松

Y様03_浜松


屋根:立平ロック25型(セキノ興産)
外壁:はる一番 シンプルシリーズ(KMEW)
      コーストライン(メタリックブラック)+スタイリッシュライン(クリーミーホワイト)

家の形を活かした外壁材の貼分けが印象的なY様邸。
直線的でありながらもデザイン性の高い外観を、白黒のコントラストで際立たせています
白い方をアイボリーがかった白で仕上げているので、金属のシャープな質感の中にもほんのり優しさを感じますね

はる一番は表面のコーティングにより美しい外観が長持ちするのが特徴。
さらに地震や台風、豪雨などの自然災害からもしっかり守ってくれます
本体が軽量なので重ね貼りなどのリフォームにも適していますよ

金属サイディングらしいシンプルな2柄を色ごとに使い分け、絶妙な変化で魅せているのも素敵ですね~
ぱっと見はどちらもストライプだけどよ~く見ると違う、というこだわりが垣間見えます。

金属サイディングはシャープな印象はもちろん、窯業系との組み合わせやエクステリア・アプローチの雰囲気でいろんな表情を楽しむことができます。
中には柄やデザインにこだわったものもあり、住宅以外の事務所や店舗にもおすすめ
リフォームにも適した素材となっていますので、気になる方はぜひお問合せ下さい

M様邸 新築工事(浜松市)

つい先日まで汗を流して外仕事をしていたような…気がしないでもないですが、気づけばもう冬の足音?
大好きな季節、秋が行方不明となってしまいました

世間ではワクチン接種が進んでいるためか、はたまた自粛や感染防止対策の努力の賜物か、コロナも少し落ち着いてきたようにおもいます。街にも活気が戻ってきていますね!
でもきっとここで油断してはいけないのでしょう
コロナ前の生活に完全に戻ることはないとあきらめもありつつ、新しい生活様式が始まっているという前向きな気持ちでポジティブにこれからを考えていきたいですね

今回は新築物件のご紹介です!

M様邸 新築工事
【元請:株式会社マブチ工業 様】

M様邸01_浜松

M様邸02_浜松

屋根:立平ロック25型(セキノ興産)
外壁:アイジーサイディング SFビレクト(IG工業)
      SOLIDO TypeM_LAP(KMEW)
雨とい:ガルバリウム雨とい(タニタハウジングウェア)

屋根・外壁・雨といをブラックカラーの金属素材でまとめ、そこにアクセントとなる窯業系平形スレートの「SOLIDO(鉄黒)」を組み合わせた、重厚感がありながらもモダンでスタイリッシュな住宅となりました。

目隠しフェンスや玄関ドアの木目が映えてオシャレですね

ソリドの特徴でもある白い模様は素材から湧き出る自然な遊び心。二つとして同じ柄がなく、風雨にさらされることによって緩やかに変化していく楽しみもあります。
金属の強い「黒」の中に自然の優しい「黒」。あえて同色にすることで素材の違いを楽しむ、贅沢な組み合わせ

雨といも腐食に強く耐候性の高いガルバリウム製のものを使用しています!
常に紫外線にさらされたくさんの雨を受ける部分でもありますから、住宅全体から見たら地味めな部分ではありますが耐久性がとても重要になってくる箇所なんです
雨といのちょっとしたダメージから壁内部に水が浸入…なんてことも珍しくありません。
新築でもリフォームでもしっかり押さえておきたいポイントですね

最近では店舗だけでなく、住宅でもダークな外観のお宅が増えてきたように思います。
「え?家が真っ黒?」とか「最近よく見るよね~、少し前に流行ったよね~、ってならないかしら?」という思いもあるかもしれません。
しかし素材や柄を楽しむことによって、他とは違うこだわりの外観を作ることは可能です!
カタログやサンプル、SNSなどで情報収集して自分だけの納得の住まいを作り上げましょう

外断熱塗壁工法「オメガシステム」

なんとなく秋めいてきたような、それでもまだ日中は夏の様に暑い日もある今日この頃。
一日の中での寒暖差が激しいです。体調には十分ご注意を…。

さて、今回は外壁の常識を変える「オメガシステム」をご紹介

公式をcheckオメガジャパン公式

デザイン性に優れた塗り壁は和・洋・アンティーク・モダン・ナチュラルなどなど…どんなテイストにもぴったりなワンランク上の仕上がりです
カラーも豊富で思い通りの住まいが形になると思います。

1632709533287.jpg

1632709531194.jpg

さらに軽量で耐震性にも優れ、耐候性もUP
乾燥後も伸縮性があり、従来の塗壁の欠点でもあったクラックが発生しにくい素材となっています!

「塗壁」というと純和風のお宅だったり逆に西洋アンティーク風の洋館のようなイメージだったり…すこし敷居が高いイメージもありましたが、現代風のシンプルモダンなお宅にもぴったりなんですよ!
オシャレな店舗等にも多く採用されています。

他とは少し違うこだわりの住宅・店舗をお求めの方は是非一度ご検討くださいね